老け顔や疲れ顔に見えてしまう原因の一つのくま。
睡眠不足が原因だと思われがちですが、それだけではありません。
一口にくまと言っても、実は出来る原因や種類が異なります。
くまの原因や種類を診断し、最適な治療をご提案致します。
くま
コンシーラー不要の肌へ
くまの種類
- 茶くま
- 青くま
- 黒くま
- 影くま
このお悩みの治療一覧
くまの原因
血行不良によるくま
- ・パソコンを使う事が多い
- ・冷え症
- ・睡眠不足
- ・肌が白い方

くぼみ・凹みによるくま
- ・目の下がくぼんでいる
- ・目の下に影が出来る

色素沈着によるくま
- ・アイメイクをしっかり落とさない事がある
- ・肌のくすみが気になる
- ・目をよくこする

当院の特徴
タイプ別に治療をご提案
タイプ別のくまに対応できる多種の治療法で、最適な治療をご提案致します。
実績多数
当院での症例多数あり。経験豊富な医師が診察致します。
症状に合わせた治療方法
茶くま
紫外線によるダメージ(しみ)・ストレス・乾燥・摩擦(こすり過ぎ)・アレルギー性皮膚炎・加齢・化粧品かぶれなどが原因となり、色素沈着として残ってしまっている状態です。
また、ターンオーバーの乱れなどが原因で目の下の皮膚のハリがなくなり、ちりめんじわのように色調が暗く見えることもあります。
治療法としては、光治療でターンオーバーを改善する、肌の新陳代謝や血行を良くする、色味を改善する、などがあります。
ご自宅でのケアとして、ゼオスキンをお使い頂くのも効果的です。
ちりめんじわに対しては、自己の血液の成分を注入する(自己多血小板血漿)PRP皮膚再生療法もおすすめです。
真皮層に発症しているクマ(後天性真皮メラノサイトーシス)の場合は、レーザー治療が有効です。
最適な治療法

ハイドラファーム
失われていく目元のハリをケアし、肌本来の明るさを目指しながら潤いとダメージを守り、輝きに満ちた美しく健やかな目もとへと導きます。
目のくまもターゲットにしており、血行改善・色素トラブル、さらに保湿や目元の小じわにも効果的です。
内服・外用
美白有効成分のある内服を服用し、体の内側からケア。同時に外からも外用薬でケアしていきます。
青くま
血行不良が原因となっているくまです。
何らかの理由によって目の周りの血行不良が生じ、黒ずんだ血液(酸素を運んだ後の還元ヘモグロビン)が透けて、青黒く見えてしまいます。
寝不足・疲れ・目の酷使・ストレス・冷え・ホルモンバランスの乱れが主な原因となります。
またご自宅でのケアとして、ゼオスキンシリーズ「アイクリーム」をおすすめします。
最適な治療法

ベビーコラーゲン
失われていくⅢ型コラーゲンを補充。ベビーコラーゲンは従来のコラーゲンやヒアルロン酸に比べてとてもなじみが良く、細かいしわに適しています。
ナビジョン HAフィルパッチ
マイクロニードル技術で、ヒアルロン酸を針状に固めたシート状美容液です。肌に貼付している間に成分が溶け、角層まで浸透します。
黒くま・影くま
下瞼に凹みやたるみがあるため、そこに影ができてしまっている状態です。
茶くま・青くまとはタイプの違うくまです。加齢によるたるみ・目の下の脂肪を抑えている眼輪筋のゆるみ・小じわの影・生まれつき目の下の脂肪が少ないことなどが原因となります。
皮膚の凹んだ部分へヒアルロン酸を注入するなど、凹みを無くす治療が有効です。
また、たるみによる影で目立つぷっくりクマには、たるんだ目元の脂肪を除去したり、ウルトラセルでたるみ・肌のハリを同時に治療する事ができます。(同時に目元のしわも改善できます)
最適な治療法


当院オリジナル 下眼瞼脂肪除去
当院オリジナル 下眼瞼脂肪除去は、目の下の脂肪がたるんでぷくっとふくらんでいる状態に有効です。
ヒアルロン酸
ヒアルロン酸は真皮層に存在し、お肌の張りや潤いをもたらす働きがあります。ヒアルロン酸を注入することで皮膚のくぼみやしわを埋めたり、お肌に張りを与えます。浅いシワから、ほうれい線や瞼の凹みなど深いシワにも効果的です。
症例写真
治療名 | 当院オリジナル 下眼瞼脂肪除去+脂肪注入(マイクロファット、ナノファット) |
---|---|
経過期間 | 1ヶ月後 |
費用概算 | 600,000円(税抜) |
患者様属性(治療時) | 30代 女性 |
リスク・副作用 | 内出血、腫れ、ゴロゴロした違和感、左右差、凹み、皮膚のたるみ、紅斑、熱感、塞栓症、感染、むくみ |
治療名 | 当院オリジナル 下眼瞼脂肪除去 中等症 |
---|---|
費用概算 | 250,000円(税抜) |
患者様属性(治療時) | 20代 女性 |
リスク・副作用 | 内出血、腫れ、ゴロゴロした違和感、左右差、凹み、皮膚のたるみ |