女性ヘアー(発毛)

発毛・育毛・ヘアケア等様々なお悩みに対応致します

近年、髪の毛の悩みを抱える女性が急増しています。比較的若い年代の女性からの相談も増え続けています。髪の毛のボリュームが落ち、ぺちゃっと潰れたようになってきた…。つむじや髪の毛の分け目の地肌が目立つようになってきた…。などの悩みを抱えている女性も多いようです。職場や社会生活などのストレス、生活習慣の多様化などからくる不規則な生活が引き金となっている場合も少なくありません。一度医師の診察を受ける事をオススメします。

こんな方におすすめ

  • 髪のボリュームが減り頭がぺたんと見える
  • 髪の毛が細くなってきた
  • 髪のツヤが無くなり、パサついてきた
  • 髪の分け目やつむじが目立つようになってきた
  • 抜け毛の量が多い気がする

2つ以上チェックがある場合はご相談下さい。
効果のある対策をご提案致します。

症例多数

当院の毛髪再生療法は高い発毛率を誇っております。
詳しくはこちらをご覧ください。

返金制度あり

万が一発毛が無かった場合、コース料金から処方代を除いた金額を返金致します。
※諸条件あり。詳しくは全額返金保証をご覧ください。

写真で確認

初回・治療後等定期的にお写真を撮り、状態の比較をします。

遠隔診療対応

お電話で医師の診察を行い、お薬をご自宅に郵送する事もできます。
※諸条件あり。詳しくは遠隔診療の流れをご覧ください。

オリジナル処方薬

様々な処方薬の中からお一人おひとりに合ったお薬を処方致します。

保障があるから安心 発毛に自信があるから全額返金始めました

遠隔診療の流れはこちら

原因はあるの?

女性の抜け毛は男性のように遺伝的要因によって引き起こされるものではありません。
主に女性ホルモンの乱れ頭皮のダメージ栄養のバランスなどが原因にあげられます。
しかし、女性の場合、原因が複雑に絡み合っている事が多く、現時点では原因の断定は難しいとされています。

ホルモンバランスの乱れ

ストレス

ストレスは緊張を生み、緊張は頭皮を硬直させます。
頭皮が硬直すると血行不良となり、当然、血液から栄養を受け取っている髪も栄養不足になりますので、髪の成長に影響がでます。

加齢

年齢を重ねると女性ホルモンの分泌量が不安定になり、髪の成長速度は低下し、細くなります。
皮脂分泌も減少するため、髪のツヤが失われます。
女性の場合、閉経前後に髪質と毛量変化に気づく事が多いようです。

ホルモン剤

長期服用中の経口避妊薬を急に中止してしまうと、ホルモンバランスが乱れ、髪のボリュームが落ちる場合があります。

頭皮へのダメージ

ヘアカラー、パーマ、スタイリング剤

オシャレには欠かせないカラーや白髪染め、パーマ等。これらのカラーリング剤やパーマ液が頭皮にダメージを与え、髪の毛の発毛と育毛を妨げてしまう場合があります。

喫煙

タバコを吸うと血管が萎縮します。
当然、頭皮の毛細血管も細くなるので、栄養が十分に運ばれなくなり、抜け毛の原因になります。

栄養バランス

無理なダイエット

無理なダイエットや極端な減量は栄養失調状態を作り、当然そうなると髪を作るための栄養も減少することになり、髪の毛の発毛と育毛に悪影響を及ぼします。

夜更かし

寝不足が続くと体の機能が低下します。機能の低下が最も早く現れるのが皮膚や頭髪の修復機能です。
髪の健康を保つには午後10時~午前2時の間に深い眠りについているのがベストです。

食習慣

髪に良い食べ物と問われると、「わかめ」「ひじき」などの海藻類が真っ先に思い浮かぶかもしれません。
しかし、1種類の食品を大量に摂取するよりもバランスの取れた食習慣が重要だと言えます。

詳しくはこちらのページをご覧ください。

美容コラム「髪に良い食べ物悪い食べ物とは?」
美容コラム「髪に良い食べ物悪い食べ物とは?」

一人で悩まずご相談下さい。
髪についてアドバイスさせて頂きます。

再生医学を駆使した注入で、しっかりと効果を得たい方

価格は抑えたいが、注入でしっかりと効果を得たい方

注入までは考えてないが、発毛したい方

今後の対策として、抜け毛予防、現状を保ちたい方

まずは自宅でセルフケア

髪の毛の治療

育毛と発毛の違いとは

育毛とは、現在生えている髪を健康に育てる事です。太く抜けにくい髪に育てる事。
それに対し、発毛は髪の抜けた場所に髪を生やす事です。

ウィッグや人口毛での増毛法も存在しますが、出来るかぎり自分自身の頭に髪を生やす事がベストな形でしょう。
当院では発毛と育毛の両方の視点からアプローチをかける事も可能です。

発毛と育毛を促す治療方法

発毛、育毛に効果的な治療方法を知っているのはプロです。
プロである医師は膨大な量の経験と過去の症例をもとに効果的な発毛、育毛方法を熟知しています。
当然、医師に相談するのが最も早い解決方法の一つであるといえます。

当院では医学的根拠に基づき、発毛と育毛を促すための治療を行っております。
髪のお悩み相談から治療まで誠心誠意サポートさせて頂きます。

ここで、当院の治療方法を紹介致します。

HARG+🄬

HARG療法

高純化エクソソーム製剤(ASCE+)を直接頭皮に注入して、早期に毛髪の再生を促進し、発毛した毛髪の維持を行う治療法です。

毛髪再生療法

脱毛の度合いに応じて、患者様に適したカクテルの投与方法を医師が判断し治療を行っていきます。

ヘアリバイバル

女性の発毛に必要な有効成分を配合した内服薬です。ホルモンバランスを整え、発毛を促します。

リポゲイン

リポゲイン 発毛成分“ミノキシジル” 3%含有

発毛成分“ミノキシジル”が3%含有された痒みや発疹の出にくい女性用育毛剤です。

ロゲインフォーム

米国のファイザー社が開発したミノキシジル含有の塗るタイプの育毛剤(外用剤)です。

薬用スカルプエッセンス

薬用有効成分がダイレクトに毛根まで浸透し、豊かな黒髪を育てる薬用育毛剤です。

ル・ケアシリーズ

石油系界面活性剤・パラベン・シリコン・鉱物油・香料・着色料フリーのヘアケア商品、ル・ケアシリーズです。

女髪-MEGAMI-

女髪 MEGAMI

育毛に欠かせないビタミン、髪の毛の基になるアミノ酸、海外でも育毛効果が認められているミレットエキスなど、様々な有効成分をたっぷり配合しました。

よくある質問

AGA・うす毛の治療に関するよくあるご質問はこちらです。

症例写真

ヘアリバイバル ロゲインフォーム

治療名ヘアリバイバル+ロゲイン
経過期間6か月
費用概算165,230円(税込)
患者様属性(治療時)40代 女性
リスク・副作用初期脱毛、多毛、むくみ、不正出血、利尿作用

ヘアリバイバル ロゲインフォーム
ヘアリバイバル ロゲインフォーム

治療名ヘアリバイバル+ロゲイン
経過期間6ヶ月
費用概算165,230円(税込)
患者様属性(治療時)20代 女性
リスク・副作用初期脱毛、多毛、むくみ、不正出血、利尿作用

内服薬 リポゲイン

治療名内服+リポゲイン外用
経過期間10ヶ月
費用概算183,260円(税込)
患者様属性(治療時)40代 女性
リスク・副作用初期脱毛、多毛、むくみ、不正出血、利尿作用

治療名リポゲイン外用
経過期間4ヶ月
費用概算17,600円(税込)
患者様属性(治療時)30代 女性
リスク・副作用初期脱毛、多毛、むくみ、不正出血、利尿作用

毛髪再生療法 ヘアリバイバル ロゲインフォーム
毛髪再生療法 ヘアリバイバル ロゲインフォーム

治療名毛髪再生療法+ヘアリバイバル+ロゲイン
費用概算565,400円(税込)
患者様属性(治療時)30代 女性
リスク・副作用初期脱毛、多毛、疼痛、内出血、むくみ、不正出血、利尿作用

毛髪再生療法 ヘアリバイバル

治療名毛髪再生療法+ヘアリバイバル
経過期間6ヶ月
費用概算577,134円(税込)
患者様属性(治療時)60代 女性
リスク・副作用初期脱毛、多毛、疼痛、内出血、むくみ、不正出血、利尿作用

治療名HARG療法 + ヘアリバイバル
経過期間2年
費用概算HARG療法(1/3) 6回 528,000円(税込)
ヘアリバイバル 1か月分 女性用 22,000円(発毛治療併用の場合)
患者様属性(治療時)60代 女性
リスク・副作用初期脱毛、多毛、疼痛、内出血、むくみ、不正出血、利尿作用

関連動画

ヘアー

  1. 女性ヘアー(発毛)

    近年、髪の毛の悩みを抱える女性が急増しています。比較的若い年代の女性からの相談も増え続けています。髪の毛のボリュームが落ち、ぺちゃ…

  2. 男性ヘアー(発毛)

    AGA(エージーエー)とは、Androgenetic Alopeciaの略で「男性型脱毛症」の事です。一般的には「うす毛」などと言…

クリニックカレンダー

2023年 6月
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2

完全休診日(電話受付も不可)

美容外科日

二診日(美容外科/美容皮膚科)

※白いところは皮膚科日です。

東京エリア カレンダー

2023年 6月
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1

東京エリア美容外科

TOPICS

ゼオスキン殿堂入り

ゼオスキン殿堂入り

ゼオスキンヘルス取り扱い8年連続九州1位を経て、2020年に殿堂入りしました。

ゼオスキン殿堂入り

2020年に続き2021年も殿堂入りの盾をいただきました。

セイコメディカル 東京 曽山浩輔
症例解説 外科

新着情報

オススメ情報

  1. Dr.聖子チャンネル始動!第一弾はゼオスキンヘルス

  2. 【Revision Skincare】ユースフルリップ入荷しました…

  3. ゼオスキンヘルス約1ヶ月後の患者様

  4. セイコリフト症例写真のご紹介

  5. 【YouTube『Dr.聖子チャンネル』】医師も認める実力派ホーム…

  6. 【新メニュー!】さよなら、たるみ「ウルトラセルQプラス」治療開始し…

福岡院で人気の施術 BEST3

セイコメディカルビューティクリニック鹿児島院はこちら セイコメディカルビューティクリニックはニキビ治療に力を入れています