皮膚がたるんで上まぶたが余っている状態の場合に、眉の下のラインで余分な皮膚を切除し、たるみを引き上げる施術です。
余分な皮膚や脂肪を切除して縫い合わせることで、若々しい目元になります。
たるみが改善するだけでなく、二重のラインの上の皮膚の厚みを軽減することができます。
傷が目立たないように、眉毛に沿って切開しきれいに縫合します。ダウンタイムが比較的長い治療ですので、長期のお休みがとれる時におすすめします。
たるみを除去して
若々しい印象の目元に
こんな方におすすめ
- 上瞼の皮膚がたるんで二重幅が狭くなってきた方
- 上瞼が重く目が開けずらい方
- 疲れているようにみられる方
当院の眉下切開の特徴

経験豊富な医師が対応
経験豊富な医師が施術を行いますので、安心してお任せください。

入念なシミュレーションでデザインを決定
施術前にしっかりと診察を行い、患者様の納得がいくまでデザインのシミュレーションを行います。

傷痕が目立たない
術後の傷痕にも最新の注意を払い、傷痕が残らないように施術を行います。
眉下切開とは
皮膚がたるんで上まぶたが余っている状態の場合に、眉の下のラインで余分な皮膚を切除し、たるみを引き上げる施術です。
余分な皮膚や脂肪を切除して縫い合わせることで、若々しい目になります。
たるみが改善するだけでなく、二重のラインの上の皮膚の厚みを軽減することができます。
傷が目立たないように、眉毛に沿って切開しきれいに縫合します。ダウンタイムが比較的長い治療ですので、長期のお休みがとれる時におすすめします。
症例写真
治療名 | 初回:ノーマル 二重術 3点留め 2回目:眉下切開 |
---|---|
費用概算 | 356,000円(税抜) |
患者様属性(治療時) | 60代 女性 |
リスク・副作用 | 内出血、腫れ、ゴロゴロした違和感、瞼の突っ張り、左右差、傷跡、眼瞼痙攣 |
治療名 | 眉下切開 |
---|---|
費用概算 | 280,000円(税抜) |
患者様属性(治療時) | 60代 女性 |
リスク・副作用 | 内出血、腫れ、ゴロゴロした違和感、瞼の突っ張り、左右差、傷跡、眼瞼痙攣 |
治療の流れ
施術前
- ①カウンセリング
- ②医師による診察
- ③写真撮影
まずは、カウンセラーによる問診を行い、お悩み・質問など丁寧にお聞きします。
次に医師による診察を行います。現在の状態や今後の治療に関してご説明いたします。
納得していただくまで、入念なシミュレーションでラインを決めます。
治療前の状態を写真で撮影します。
施術
- ①麻酔
- ②施術
消毒し局所麻酔をします。
施術を行います。
施術後
- ①ご説明・処方
- ②経過
傷口を保護し施術後のケアを説明、抗生剤や痛み止めを処方します。
1週間後に抜糸、経過を3ヶ月まで1月毎に診させていただきます。
ダウンタイム
施術時間 | 約2時間(カウンセリング・診察・施術) |
---|---|
麻酔 | 局所麻酔 |
通院頻度 | 2回 | 治療後の注意事項 |
・術後、抗生剤/痛みどめの処方があります。 ・1週間後に抜糸があります。 ・目元を濡らす行為は1週間禁止です。(シャワーは当日から、入浴は抜糸後から可能です) ・コンタクトレンズの使用は、1週間後から可能です。 ・腫れが1~2週間あり、仕上がり予定は3ヶ月後が目安となります。 ・アルコール類は腫れがある間(1週間~2週間)は禁止です。 ・目元のメイクは1週間後から可能です。(目元以外は翌日から可能です) ・瞼のツッパリ、腫れのような違和感、内出血が出る可能性があります。 |
禁忌 |
・妊娠中・妊娠の可能性のある方 ・出血性疾患の方 ・麻酔を使用しショックを起こしたことがある方 ・ものもらい/霰粒腫などの眼科疾患の方、治療中の方 |
関連記事
こちらもおすすめ
施術料金(税抜)
- 眉下切開 両目
- 280,000円