第39回日本美容皮膚科学会総会・学術大会にて開催された「ゼオスキンヘルス ワークショップ」に、当院理事長・曽山聖子が講師として登壇いたしました。
第39回日本美容皮膚科学会総会・学術大会


ゼオスキンヘルスを正しく知る
学会講演
- 第39回日本美容皮膚科学会総会・学術大会
2021年7月31日(土)および8月1日(日)の2日間にわたり、第39回日本美容皮膚科学会総会・学術大会にて開催された「ゼオスキンヘルス ワークショップ」に、当院理事長・曽山聖子が講師として登壇いたしました。
本ワークショップでは、皮膚の健康を重視したスキンケアプログラム「ZO® SKIN HEALTH」の正しい理解と実践を目的とし、2日間にわたり専門的な内容が共有されました。
初日は、野本真由美先生(野本真由美スキンケアクリニック 院長)による基調講演「Dr.オバジのスキンヘルス理論とゼオスキンヘルス」が行われ、ゼオスキンの基本的な理論や開発背景について、豊富な臨床経験に基づいた貴重なお話がありました。
続いて当院理事長・曽山聖子が、「ゼオスキンヘルス適正使用とトラブルシューティングについて」と題し、日々の診療に役立つ実践的な使用方法と、使用中に生じる可能性のあるトラブルへの対応策について講演を行いました。医療従事者の皆様にも関心の高い内容となり、多くの質問が寄せられるなど、非常に活発な会となりました。
今後もこのような機会を通じて、専門的知識の啓発と安全なスキンケアの普及に貢献してまいります。