手術(顔)

サブシジョン

ニキビ痕のクレーターを一つ一つ丁寧に治療

皮下の癒着した組織を剥離することで、傷跡やニキビ痕などの凹みを改善する治療です。

こんな方におすすめ

  • ニキビ痕のクレーターが気になる方
  • 深いクレーターがある方

当院のサブシジョンの特徴

POINT1

経験豊富な医師による手技

経験豊富な医師が施術を行いますので、安心してお任せください。

POINT2

痛みに配慮

麻酔はもちろん針にもこだわり、痛みの少ないように施術を行います。

POINT3

丁寧なカウンセリング

当クリニックでは、医師による丁寧なカウンセリングにて、患者様の状態に最も適した方法を決定しています。
また、全ての処置・施術において、必ず患者様がご納得されてからの施術となります。
ご納得いくまでカウンセリングにて医師にご確認・ご相談ください。

サブシジョンとは?

皮下の癒着した組織を剥離することで、傷跡やニキビ痕などの凹みを改善する治療です。

へこんだニキビ痕の原因の一つは、ニキビ痕の下に固い線維があり、それが皮膚の表面を引っ張っていることです。サブシジョンでは皮膚の表面から針を指して、皮膚を引っ張っている線維を切断しニキビ痕のへこみを改善します。
当院では、戻りが足りない場合にはヒアルロン酸を注入し表皮が平らになるように致します。

ローリングタイプのクレーターは、図のように凹みの下に瘢痕組織があり、皮下と癒着しています。このため、皮膚が緩やかに下に引っ張られた状態になっています。

ニキビ痕の陥没した皮下組織は癒着しており、下部に引き込まれています。

この癒着を、特殊な器具で剥がし下に引っ張られる状態を改善します。
「特殊な器具」は、ダウンタイムと効果のバランスが良いものを選びました。
従来の器具であれば、先が尖りすぎていて出血やその後の腫れが出てしまうのものでしたが、当院で使用している器具は、細い器具でありながら、癒着のみ剥がすことが出来ます。

特殊な器具を使い、癒着した組織をカットすることで陥没の症状は軽減されます。

また、癒着を剥がした部分が、再度癒着しないようにヒアルロン酸を満遍なく注入することも可能です。

さらに、足りないボリュームを足す為に、ヒアルロン酸などを注入することで再癒着も防ぐことができます。

こちらは、実際の治療の様子です。
治療時は麻酔をします。

サブシジョンに適したクレーターのタイプ

サブシジョン

ニキビ痕には3種類のタイプがあります。
サブシジョンは、角の尖っていない瘢痕(ローリングタイプ)の治療に適しています。

ローリングタイプ
アイスピックタイプ
ボックスタイプ

ローリングタイプのクレーターは、図のように凹みの下に瘢痕組織があり、皮下と癒着しています。このため、皮膚が緩やかに下に引っ張られた状態になっています。

ニキビ痕の陥没した皮下組織は癒着しており、下部に引き込まれています。

サブシジョン 適応例

写真の矢印で示した、緩やかな凹みがローリングタイプのクレーターです。
サブシジョン治療の適応は

  • ニキビ痕のクレーターのうち「ローリングタイプ」
  • 肌が深くボコボコしている部分
  • 陥没しているところを軽く引っ張ると、改善する部分

です。

サブシジョン 適応外

逆に、アイスピック型やボックス型のクレーターにはあまり効果がありません。
このようなニキビ痕は「サブシジョン」は向いていません。
おすすめは、「ダーマペン」や「ヴェルベットスキン」です。

症例写真

治療名サブシジョン + ヒアルロン酸注入 両頬 4×4cm
経過期間10ヶ月
費用概算272,800円(税込)
患者様属性(治療時)20代 男性
リスク・副作用痛み、皮下出血、しびれ、腫脹、発赤、感染、アレルギー反応

治療名サブシジョン + ヒアルロン酸注入
経過期間1ヶ月
費用概算123,200円(税込)
患者様属性(治療時)20代 男性
リスク・副作用痛み、皮下出血、しびれ、腫脹、発赤、感染、アレルギー反応

治療名サブシジョン 両頬 1回
経過期間3ヶ月
費用概算272,800円(税込)
患者様属性(治療時)20代 男性
リスク・副作用痛み、皮下出血、しびれ、腫脹、発赤、感染、アレルギー反応

治療名サブシジョン+ヒアルロン酸注入 2×2cm 3回
経過期間6ヶ月
費用概算184,800円(税込)
患者様属性(治療時)10代 男性
リスク・副作用痛み、皮下出血、しびれ、腫脹、発赤、感染、アレルギー反応

治療の流れ

施術前

  1. ①カウンセリング
  2. まずは、カウンセラーによる問診を行い、お悩み・質問など丁寧にお聞きします。

  3. ②医師による診察
  4. 次に医師による診察を行います。現在の状態や今後の治療に関してご説明いたします。

  5. ③写真撮影
  6. 治療前の状態を写真で撮影します。

施術

  1. ①麻酔
  2. 局所麻酔で痛みを和らげます。

  3. ②施術
  4. 医師が、丁寧に施術します。

施術後

  1. ①ご説明
  2. 施術後の注意事項を説明します。

治療について

施術時間1ヶ所につき約数分
麻酔局所麻酔
通院頻度2回
治療後の注意事項
  • 施術当日から洗顔・入浴が可能です。
  • 術後数日は、擦り洗いなど施術部位への刺激を避けてください。
  • メイクは翌日から可能です。
  • 治療後は紫外線対策をしっかりと行ってください。
禁忌
  • 妊娠中又は妊娠の可能性のある方
  • 出血傾向、抗血小板薬、抗凝固薬などの投与中の方
  • アレルギー、特異体質の方
  • 免疫機能異常及び免疫抑制剤投与中の方
  • 連鎖球菌性疾患(再発性の咽頭痛、リウマチ熱の既往等)
  • 治療部位に皮膚疾患がある方
  • リドカインアレルギー及び、心刺激伝導障害、重篤な肝障害、ポルフィリン症の方

関連記事

ドクターによる症例解説

【ニキビ痕、凹み】サブシジョンの症例写真

【ニキビ痕、凹み】サブシジョンの症例写真

ニキビ痕や凹みの治療「サブシジョン」の症例について解説します。(症例写真のご提供、誠にありがとうございます。)この治療は、…

ニキビ痕の治療

画期的な方法!ニキビ痕のクレーターへのサブシジョンについて

ニキビ痕の陥没した皮下組織は癒着しており、下部に引き込まれています。

ニキビ痕の治療は、当院でも様々な方法で行っていますが、その中で私が担当している「サブシジョン」治療について解説します。…

ニキビ痕の治療

ダーマペンとサブシジョンどちらがいいの?

ニキビ痕の治療にはダーマペンとサブシジョンどちらがいいの?

ニキビ痕と言っても、様々なタイプがあります。ご自身のニキビ痕にあった治療をすることが美肌への近道です。

施術料金(税込)

サブシジョン 1×1cm
11,000円
サブシジョン 2×2cm
26,400円
サブシジョン 3×3㎝
52,800円
サブシジョン 4×4cm
79,200円
サブシジョン 5×5cm
105,600円
サブシジョン + ヒアルロン酸注入 1×1cm
37,400円
サブシジョン + ヒアルロン酸注入 2×2cm
61,600円
サブシジョン + ヒアルロン酸注入 3×3cm
99,000円
サブシジョン + ヒアルロン酸注入 4×4cm
136,400円
サブシジョン + ヒアルロン酸注入 5×5cm
173,800円
【オプション】ナノファット・マイクロファット 注入
385,000円

※ カニューレ、麻酔代込

クリニックカレンダー

2023年 6月
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2

完全休診日(電話受付も不可)

美容外科日

二診日(美容外科/美容皮膚科)

※白いところは皮膚科日です。

東京エリア カレンダー

2023年 6月
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1

東京エリア美容外科

TOPICS

ゼオスキン殿堂入り

ゼオスキン殿堂入り

ゼオスキンヘルス取り扱い8年連続九州1位を経て、2020年に殿堂入りしました。

ゼオスキン殿堂入り

2020年に続き2021年も殿堂入りの盾をいただきました。

セイコメディカル 東京 曽山浩輔
症例解説 外科

新着情報

オススメ情報

  1. ゼオスキンヘルス約1ヶ月後の患者様

  2. 【新メニュー!】さよなら、たるみ「ウルトラセルQプラス」治療開始し…

  3. 【YouTube『Dr.聖子チャンネル』】医師も認める実力派ホーム…

  4. 【Revision Skincare】ユースフルリップ入荷しました…

  5. マスクで顎ニキビや鼻ニキビでお困りの方にアグネスがおすすめです!

  6. Dr.聖子チャンネル始動!第一弾はゼオスキンヘルス

福岡院で人気の施術 BEST3

セイコメディカルビューティクリニック鹿児島院はこちら セイコメディカルビューティクリニックはニキビ治療に力を入れています