様々なしみやあざを治療する強力なレーザー治療。最小限のダウンタイムでシミ治療からTATOO除去まで対応。
Qスイッチルビーレーザー(シミ・あざ)
最小限の痛みで、しみを撃退!
こんな方におすすめ
- 日光性色素斑
- 老人性色素斑
- 雀卵斑 (そばかす)
- 扁平母斑
- カフェオレ斑
- 真皮メラノサイトーシス
- 太田母斑
- 異所性/持続性蒙古斑
- 伊藤母斑
- 遅発性両側性太田母斑(ADM)
- 黒色系の刺青の除去
- コスメティックタトゥ (眉墨)
- 傷性刺青 (タトゥ)
当院のQスイッチルビーレーザーの特徴
痛みを最小限へ
治療前の痛みへの対策を細やかに行っております。
医療用コンシーラー
テープ保護が長く出来ない方のための医療用コンシーラーをご用意しております。
炎症後色素沈着を回避
炎症後色素沈着のリスクを最小限にするケア方法を提案します。
Qスイッチルビーレーザーとは?
Qスイッチルビーレーザーは、様々なしみやあざを治療する、強力なレーザー治療です。
レーザー光は、ある特定の色素に反応し、吸収される性質があります。
ルビーレーザーは、694nmの波長を出し、皮膚内部のメラニン色素を、効果的に破壊することに優れているレーザーです。傷跡を残さずに、メラニン色素のみを安全に治療しますので、周囲の正常な皮膚を傷つけることがありません。
症例写真
治療名 | Qスイッチルビーレーザー(ADM) 5cm×2.5cm 両頬 1回 |
---|---|
経過期間 | 11ヶ月 |
費用概算 | 55,000円(税込) ※麻酔代1,100円、テープ軟膏代550円別途(全て税込) |
患者様属性(治療時) | 20代 女性 |
リスク・副作用 | 瘡蓋形成、炎症後色素沈着 |
治療名 | Qスイッチルビーレーザー(ADM) 1回 |
---|---|
経過期間 | 5ヶ月 |
費用概算 | 55,000円(税込) |
患者様属性(治療時) | 30代 女性 |
リスク・副作用 | 瘡蓋形成、炎症後色素沈着 |
治療名 | Qスイッチルビーレーザー |
---|---|
経過期間 | 1ヶ月 |
費用概算 | 13,200円(税込) |
患者様属性(治療時) | 30代 女性 |
リスク・副作用 | 瘡蓋形成、炎症後色素沈着 |
治療名 | Qスイッチルビーレーザー 1回 | 費用概算 | 198,000円(税込) |
---|---|
患者様属性(治療時) | 30代 女性 |
リスク・副作用 | 瘡蓋形成、炎症後色素沈着 |
治療名 | Qスイッチルビーレーザー 1回 | 費用概算 | 29,700円(税込) |
---|---|
患者様属性(治療時) | 30代 女性 |
リスク・副作用 | 瘡蓋形成、炎症後色素沈着 |
治療名 | Qスイッチルビーレーザー 1回 | 費用概算 | 13,200円(税込) |
---|---|
患者様属性(治療時) | 20代 女性 |
リスク・副作用 | 瘡蓋形成、炎症後色素沈着 |
治療の流れ
施術前
- ①カウンセリング
- ②医師による診察
- ③写真撮影
まずは、カウンセラーによる問診を行い、お悩み・質問など丁寧にお聞きします。
次に医師による診察を行います。現在の状態や今後の治療に関してご説明いたします。
治療前の状態を写真で撮影します。
施術
- ①クーリング
- ②施術
- ③ケア
治療部位をクーリングします。
治療部位にレーザーを照射します。
照射時に輪ゴムで弾かれたような痛みを伴います。
(深在性色素性疾患は、麻酔を併用する場合があります。)
治療後、軟膏塗布、テープ保護を行います。
施術後
- ①ご説明
施術後の注意事項を説明します。
治療について
施術時間 | 約30分 |
---|---|
麻酔 | 場合により、局所麻酔 |
通院頻度 | 1回 | 治療後の注意事項 | ・治療後は瘡蓋ができます。無理に剥がさないようにしてください。 ・瘡蓋が自然に剥がれるまで、7~10日間程テープ保護が必要になります。 ・治療当日はシャワ―浴のみ可能です。 ・紫外線対策はしっかりと行ってください。 |
禁忌 | ・妊娠中・授乳中の方 ・麻酔を使用してショックを起こしたことがある ・肝斑のある方 ・治療後、日焼けをされる予定のある方 ・出血性疾患患者 |
こちらもおすすめ
施術料金(税込)
- Qスイッチルビーレーザー(しみ)1ショット
- 3,300円
- Qスイッチルビーレーザー(ADM)両頬5㎝×2.5㎝ 1回
- 55,000円
- Qスイッチルビーレーザー(ADM)両頬5㎝×5㎝ 1回
- 82,500円
- テープ+ワセリン 小
- 330円
- テープ+ワセリン 大
- 550円
※ ADM治療には別途麻酔代1,100円(税込)がかかります。