注射系ヒアルロン酸

PROFHILO®(プロファイロ)

架橋なしで安全性を高めた注入剤
自然なバイオリモデリングを目指す

プロファイロは、高分子ヒアルロン酸と低分子ヒアルロン酸を混合させた、非架橋ヒアルロン酸製剤です。

従来のフィラーとして使用するヒアルロン酸とは違い、皮膚そのもののアンチエイジングを目的としています。

皮膚組織をリモデリング(再構築)する次世代の再生医療で、角化細胞から真皮から脂肪細胞までマルチレイヤーに作用することが特徴です。
皮膚の中で拡散・浸透しやすいため、針を刺す回数が少なくて広範囲に治療することができます。

プロファイロは、1か月毎の2回で効果がより高くなります。
その後は4~6か月毎に継続をおすすめします。
顔のしわやたるみを自然に治療したい方、お肌全体の元気のなさやボリュームダウンにお悩みの方、また首のしわにオススメの治療です。

こんな方におすすめ

  • 痛みが少ない注入治療をご希望の方
  • 傷跡がほとんど残らない治療をご希望の方
  • 少ない治療回数をご希望の方
  • 効果的で長持ちする治療をご希望の方
  • 皮膚組織のリモデリングをご希望の方
  • たるみの改善をご希望の方

商品の特徴

POINT1

高い安全性

プロファイロには添加剤が含まれていないため、アレルギー反応、副作用等の注入剤によるリスクを最小限にします。

POINT2

架橋剤等は無添加

プロファイロは独自の生成方法により、高分子ヒアルロン酸と低分子ヒアルロン酸の結合によるハイブリット結合体を形成する注入剤です。この技術により、従来の注入剤に含まれる架橋剤のような添加剤は不要となりました。

POINT3

高濃度ヒアルロン酸製剤

プロファイロは製品2ml中に64mgのヒアルロン酸を配合しています。これは販売されているヒアルロン酸製剤の中では最も高濃度な製剤の1つに含まれます。

PROFHILO®(プロファイロ)とは?

プロファイロは2015年にイタリアでIBSA社により販売を開始、その翌年には海外でも販売を開始した比較的新しい注入剤です。
2018年時点で300,000以上の施術実績、2020年までに77ヶ国で販売、AMEC&AESTHETICS受賞といった輝かしい実績があります。
また、PROFHILO®ヒアルロン酸安定化ハイブリッド複合体は、NAHYCO®ハイブリッド技術(※)を使用した初めての製品です。

  • NAHYCO®ハイブリッド技術はIBSAが独自に開発した特許取得済みの革新的な熱処理法です。

イタリアIBSA社のヒアルロン酸は、特許取得済みの超高純度のヒアルロン酸であり、純度及び安全性の観点から世界中で、最高品質と評価されています。

従来のフィラーとして使用するヒアルロン酸とは違い、皮膚そのものの若返りを目的としています。老化のプロセスをスローダウンさせます。

現時点では、皮膚組織、特に深層部、且つ脂肪に対して機能する唯一の製品とされています。(脂肪を若い状態で保つことが非常に重要と考えられています。)

PROFHILO® プロファイロ

適応部位

PROFHILO® プロファイロ

従来の注入剤との比較

①コンセプトの違い

ヒアルロン酸等のこれまでの注入剤はたるみが気になる部分に注入し、お肌のハリを高めることでたるみを取る効果が期待されています。

それに対し、プロファイロはヒアルロン酸と比較しても、注入直後のお肌のハリはあまり出ません。
これは、注入により肌のハリを出すよりも、プロファイロがお肌の奥深くにある真皮に作用してご自身の細胞組織に直接働きかけ、コラーゲンやエラスチンの生成を促すことでたるみを解消するという、根本的なコンセプトの違いによるものです。

プロファイロは従来の注入剤とは異なる画期的な治療である事が分かります。

②添加物の有無

ヒアルロン酸等の多くの注入剤には架橋剤という物質が含まれています。架橋剤はヒアルロン酸に添加されることでヒアルロン酸の分解および体内への吸収を遅らせ、注入の効果がより長く続くようになります。
しかし、架橋剤はアレルギー反応や免疫反応、炎症などの原因となりうるデメリットも併せ持っています。

プロファイロ架橋剤をはじめとする化学物質や生物製剤が一切含まれていないため高い安全性が保たれています。

アレルギー反応などを心配せずに注入できることも大きなメリットです。

③仕上がり

前述のとおり、ヒアルロン酸をはじめとする従来の注入剤は患部に注入しボリュームを出すことでたるみを解消しますが、注入量によっては腫れ上がったような見た目になる場合があります。
ヒアルロン酸は注入後、体内の水分を吸収することによって膨張する性質がありますが、これは注入量を調整することで解決することが可能です。
つまり、注入する医師の経験と技術に左右されやすいリスクがあります。

プロファイロの場合、注入直後のボリュームはヒアルロン酸と比較するとあまり出ません。
これは、注入剤のボリュームによってたるみを解消する治療ではないためです。

ご自身の治癒力をサポートすることでたるみを解消するので、より自然な仕上がりになりやすいのがこの新時代の注入剤の特徴とも言えます。

まとめ

 プロファイロ従来の注入剤
①コンセプトプロファイロ:真皮にはたらきかけコラーゲンやエラスチン生成を促したるみを解消する。従来の注入剤:注入箇所の肌のハリを高めることでたるみを消す。
②成分プロファイロ:架橋剤をはじめとする化学物質、生物製剤は一切含まれない。従来の注入剤:架橋剤が含まれている場合あり。
③仕上がりプロファイロ:肌の若返りを促すことでより自然な仕上がり。膨張リスクが少ない。従来の注入剤:注入箇所のボリュームを出す。膨張して腫れ上がるリスクあり。
①コンセプトプロファイロ:真皮にはたらきかけコラーゲンやエラスチン生成を促したるみを解消する。従来の注入剤:注入箇所の肌のハリを高めることでたるみを消す。
②成分プロファイロ:架橋剤をはじめとする化学物質、生物製剤は一切含まれない。従来の注入剤:架橋剤が含まれている場合あり。
③仕上がりプロファイロ:肌の若返りを促すことでより自然な仕上がり。膨張リスクが少ない。従来の注入剤:注入箇所のボリュームを出す。膨張して腫れ上がるリスクあり。

治療方法

治療回数の目安

治療回数の目安は1ヶ月間隔で2回です。
また、6ヶ月毎にメンテナンス目的で受けることが推奨されています。

治療直後は、写真のようにポコポコとした凹凸ができますが、翌日には目立たなくなります。

BAP注入法(バイオエステティックポイント)

PROFHILO® プロファイロ BAP TECHNIQUE

このポイントは大きな血管や神経枝がない解剖学的に適切な部分です。
そのため、頬骨や頬骨下部に最小限のリスクで最大限に注入材を浸透させることができます。

症例写真

治療名PROFHILO®(プロファイロ)ほうれい線 2回
経過期間3ヶ月
費用概算237,600円(税込)
患者様属性(治療時)60代 女性
リスク・副作用皮下出血、腫脹、紅斑、熱感、違和感、塞栓症、感染、凸凹

治療の流れ

施術前

  1. ①カウンセリング
  2. まずは、カウンセラーによる問診を行い、お悩み・質問など丁寧にお聞きします。

  3. ②医師による診察
  4. 次に医師による診察を行います。現在の状態や今後の治療に関してご説明いたします。

  5. ③デザイン
  6. ご希望の顔のバランスに合わせて注入のデザインをします。

  7. ④写真撮影
  8. 治療前の状態を写真で撮影します。

施術

  1. 施術
  2. デザインに合わせて、薬剤を注入します。

施術後

  1. ご説明
  2. 施術後の注意事項を説明します。

治療について

施術時間30分~1時間程度(カウンセリング・診察・施術、初診の場合)
治療前後の注意事項
  • 医師との相談が必要とされる患者様
    1. 治療部位に皮膚疾患がある方。
    2. ケロイドの既往がある方、または肥厚性瘢痕形成に対する感受性が増大している方。
    3. 膠原病などの自己免疫疾患の既往がある方もしくは現在発症されている方、心疾患・糖尿病・高血圧のある方、抗凝固剤を使用されている方、アルコール中毒の方など。
    4. その他:上記以外の病気をお持ちの方、薬物を服用されている方、健康目的で特別な食事等を摂取されている方は必ず担当医師にお伝え下さい。
  • 治療直後からお化粧ができます。
  • 治療当日はシャワーのみとなりますが、翌日から入浴が可能です。
  • 治療から24時間以内、または初期の腫れと赤みが消失するまでは、治療部位への日差しを避けて頂くようにして下さい。
  • 10日前後にわたり治療部位に対する特別な薬剤や化粧品の使用、強いマッサージなどを避けて下さい。
禁忌
  • 極端に肌が弱い方
  • 本剤に対するアナフィラキシーの既往がある方
  • 現在重度の多発性アレルギー・重度アレルギーが明らかな方
  • 本剤に含まれる成分に対して過敏症の起こる事が明らかな方、または可能性が高い方
  • リドカイン(局所麻酔)に対し、過敏症の既往のある方
  • 免疫療法を受けている方
  • 自己免疫疾患のある方
  • 治療部位に活動性の皮膚の炎症または感染症がある方
  • 癌を含む何らかの病変が皮膚にある方
  • タトゥーがある方
  • 妊婦または妊娠している可能性の高い方、および授乳婦の方
  • 未成年の方
アフターケア
  • 当日より洗顔、メイク、シャワー可能です。
  • 激しい運動、入浴、サウナ、アルコールの摂取は翌日より可能です。
  • エステは2週間控えてください。

施術料金(税込)

1本
132,000円
2本
237,600円
額 2回コース
110,000円

クリニックカレンダー

2023年 3月
27
28
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2

完全休診日(電話受付も不可)

外科日

二診日(外科/皮膚科)

※白いところは皮膚科日です。

東京エリア カレンダー

2023年 3月
26
27
28
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1

東京エリア 外科

TOPICS

ゼオスキン殿堂入り

ゼオスキン殿堂入り

ゼオスキンヘルス取り扱い8年連続九州1位を経て、2020年に殿堂入りしました。

ゼオスキン殿堂入り

2020年に続き2021年も殿堂入りの盾をいただきました。

セイコメディカル 東京 曽山浩輔
症例解説 外科

新着情報

オススメ情報

  1. マスクで顎ニキビや鼻ニキビでお困りの方にアグネスがおすすめです!

  2. セイコリフト症例写真のご紹介

  3. 【Revision Skincare】ユースフルリップ入荷しました…

  4. 【新メニュー!】さよなら、たるみ「ウルトラセルQプラス」治療開始し…

  5. 【YouTube『Dr.聖子チャンネル』】医師も認める実力派ホーム…

  6. ゼオスキンヘルス約1ヶ月後の患者様

福岡院で人気の施術 BEST3

セイコメディカルビューティクリニック鹿児島院はこちら