気になる箇所の皮膚除去した後に、別の部位から皮膚を採取して移植する施術です。
就職活動や結婚の挨拶など、なるべく短期間でタトゥーやリストカットの痕等を除去したい事情のある方に適した施術です。
タトゥーやリストカット痕を
切除して別の瘢痕に
こんな方におすすめ
- タトゥーを消したい方
- リストカット痕を消したい方
- 術後2週間安静にできる方
当院の植皮手術の特徴

植皮手術の経験豊富な皮膚科専門医が施術します。
手術は専門医が責任をもって対応いたします。
豊富な経験と知識を生かして、患者様には安心して満足な施術を受けられる万全の体制を整えております。

無理なオススメは致しません
タトゥー・刺青は大きさ、色、深さ、量、部位、皮膚の状態などによって個人差があるので、当クリニックでは、医師による丁寧なカウンセリングにて、患者様の状態に最も適した方法を決定しています。また、全ての処置・施術において、必ず患者様がご納得されてからの施術となります。ご納得いくまでカウンセリングにて医師にご確認・ご相談ください。
植皮手術とは?
気になる箇所の皮膚除去した後に、別の部位から皮膚を採取して移植する施術です。
レーザー治療ではタトゥーやリストカット痕が目立たなくなるまでに1年以上かかりますが、植皮手術は、1~2時間の手術で完了し、術後1~2か月で患部は落ち着きます。
就職活動や結婚の挨拶など、なるべく短期間でタトゥーやリストカットの痕等を除去したい事情のある方に適した施術です。
植皮デメリット
植皮手術は、患部を綺麗な元の状態に戻す施術ではありません。
患部に植皮した部分はパッチワークのように植皮した部分だけ周囲の皮膚と色調や質感が異なってみえます。
真皮の深い部分まで皮膚を切除するので、植皮部位(患部)は周囲の皮膚と比べて、すこしへこんだような状態になります。(ただし、数年かけて徐々にへこみは改善していきます。)
採皮できる皮膚のサイズが限られているため、患部のサイズが大きい場合には向かない治療です。
また、術後の安静ができないと植皮した皮膚が脱落したり、生着率が低下します。
安静ができない生活環境の方にはあまりおすすめしません。
採皮した箇所は、縫合します。
植皮箇所と採皮した箇所の2ヶ所に傷が残ることになります。
傷痕は残ってでも、早く消したい方にオススメな治療です。
また、夏場の蒸れやすい時期は感染のリスクが高まるので、夏以外の時期の手術をおすすめします。
治療の流れ
施術前
- ①カウンセリング
- ②医師による診察
まずは、カウンセラーによる問診を行い、お悩み・質問など丁寧にお聞きします。
次に医師による診察を行います。現在の状態や今後の治療に関してご説明いたします。
施術
- ①患部の除去
- ②採皮
- ③採皮部の縫合
- ④植皮
- ⑤圧迫
タトゥーやリストカットの傷痕の皮膚を除去します
自身の別の箇所から皮膚を採取
(鎖骨下や鼠径部などのの皮膚が余っている部分から皮膚を採取します)
皮膚を採取した患部を縫合します。
採取した皮膚を患部に植皮します。
術後1週間は植皮した皮膚を分厚いガーゼで圧迫
(圧迫ガーゼを取ったあとも創部の安定のために1週間ぐらいは患肢の安静を図る必要があります。)
施術後
- ①ご説明
治療後の注意事項をご説明致します。
治療について
施術時間 | 施術部位の範囲による(カウンセリング・診察・施術) |
---|---|
麻酔 | 局所麻酔 |
通院頻度 | 術後1か月は週に1~2回受診していただき、経過をみます |
治療前後の注意事項 |
|
禁忌 |
|
こちらもおすすめ
料金
- 植皮手術 1×1cm
- 220,000円
- 植皮手術 2×2cm
- 275,000円
- 植皮手術 3×3cm
- 330,000円
- 植皮手術 4×4cm
- 385,000円
※治療適応の最大サイズは4x4cmです。